水急不流月

信じる道を突き進め

エギング-つぶやき

(大分県佐伯市)モイカ情報最前線「今年はよぅ釣れるで」

今年もあと僅かで終わりです。 エギングシーズンに突入してから更新が滞っていたのは、年内に100杯釣りたかったから。 目標まであと12杯。 年末の休暇中に達成します。(無理な気がする笑) この冬は例年に比べ暖かい日が多く、水温もまだまだ下がり切…

シマノ セフィアエギングパーティーの競技規定を誤認していたのは私だけ?

セフィアエギングパーティー大分大会参加者の方々お疲れ様でした。 ゲストの湯川マサタカさん並びに彼方茜香さんも、遠方よりお越しいただきありがとうございました。 毎年佐伯市を大会本部として主催してくださっているシマノのみなさま、大変お疲れさまで…

PEラインの0.6号と0.8号、どちらにすべきか悩む必要なんてないのだよ。

今回のテーマはエギングでのラインの選択。 0.6号か0.8号か迷ったときの答えはココにあります。 下の記事にあるように、私は今季のPEラインに0.8号をチョイスしました。 singing-ajinger.hatenablog.com 私のエギングでは、PEの0.8号は明らかにオーバースペ…

悪天候の週末にやることといったら、こんなことしかないだろう。

終末の度に天候不良が続く。 釣行したくても強風とうねりでは何もできないどころか、身の危険さえ感じる。 そんな時の過ごし方は、専ら道具の整備。 先週末(2019/9/21)は台風の影響もあったため、久々にエギングリールのラインを巻き替えることにした。 PE…

新子エギングで「アタリ」の感覚を研ぎ澄まそう

少しづつ秋の気配が漂い始めた今日この頃。 朝晩の気温の変化が肌で感じられ始めると、胸がざわめき出す。 エギングのシーズンの幕が上がり始めた証だから。 そんなタイミングでスタートする新子の数釣りがすごく楽しい。 ただ、年中イカを追っかけているよ…

エギングの進化と今後

今回は私が数年前に何とな~く執筆したものを記事にします。 釣りに関する読みもの好きな方や、お時間のある方にご一読いただけると幸いです。 私がエギングを始めてから早いもので、もう二十年も経つ。二十年前にはエギングという言葉すらなく、アオリイカ…

モイカ(アオリイカ)と海水温

私は年が明けてからのエギングはほぼしない。 それには簡単な理由がある。 経験上釣れることが少ないからだ。 毎年9月中頃からエギングを始め、12月いっぱいで終わりにしている。 厳寒期を迎え海水温が低下すると、釣れる個体数も減り活性が低くなること…

釣りをするうえで一番重要視すること

釣りをするときに何を大事にしてますか?私の考える大事なモノ、秘密を教えます。

エギに対するこだわりは何ですか?

今日は私のこだわりの餌木を紹介します。 それがエギ王JP+です。 私のエギングバッグの中身はこんな感じで、エギ王JP+だらけです。 一つだけ3号の別のものがありますが、釣行した際に偶然釣れたものなんです。 エギでエギが釣れるなんてビックリですよね。 …

餌木の歴史はサムライ時代から

今日はエギの歴史について考えてみよう。 皆さんが当たり前のように使っている『餌木』。 今市場に出回っているタイプの餌木は大分型がベースと言われているのだが、その形状に至るまでの歴史を今回は振り返ってみたいと思う。 餌木の発祥 まずはエギのルー…

テンションフォールの沈降角度は常に変化している話

今日はエギングやアジングで多用するテンションフォールの話。 みなさんは、テンションフォールの沈降角度は常に同じだと思っていませんか? 大きな間違いですので理解して帰ってくださいね。 ただし、風や潮流といった自然条件次第では同じになることも有り…

プライバシーポリシー・お問い合わせ